初心者向け株主優待ランキング
今回はこれから株式投資を始め、株主優待をもらいたいという方向けにおすすめする銘柄BEST5をご紹介します。
初心者投資家にとっての銘柄選びで大切な要素となるのが次の2つです。
- 小額で買える
- 投資して楽しい
まずは小額で買えるという点です。初めての投資で大きな金額で運用をすると大きな損失となる可能性が非常に高くなります。
ですので、目安としては30万以下の小額で買える銘柄を選ぶようにしましょう。
大きな額で投資するのは相場観や経済知識を身につけた後ということで。
2つ目の要素は投資して楽しいと感じられることです。
これは実生活と絡み、株主優待で恩恵を受けられる銘柄がおすすめです。
生活に関係する銘柄ですと株価も気になりますし、株主優待を実際に使うことで株式投資をしているという実感も得られます。
以上、この2点に焦点を当てた初心者向けの株主優待をご紹介していきます。
第3位 アトム (7412)

第3位はアトムです。
聞きなれない会社かもしれませんが、アトムは回転寿司の「アトムボーイ」「にぎりの徳兵衛」や和食の「えちぜん」、焼肉の「カルビ大将」「がんこ炎」イタリアンや居酒屋、お好み焼きなどを運営しています。
優待内容は100株保有で年間4000円分の食事券です。
アトムはカッパクリエイトHDとも資本関係があるため、この食事券はかっぱ寿司でも利用することができます。
お寿司好きにおすすめな銘柄ですよ!
【関連記事】アトム (7412)10万円で年間4000円の優待券!かっぱ寿司でも使える!?
第2位 すかいらーく(3197)

第2位はすかいらーくです。
すかいらーくといえばガストやバーミヤンなどを展開する外食大手チェーンですよね。
すかいらーくの店舗は全国ほぼどこでもありますので使い勝手が非常に良いのでおすすめです。
また優待利回りも高く100株保有で毎年6000円相当の食事券がもらえますよ。
【関連記事】すかいらーく(3197) 100株で毎年6000円の株主優待がもらえる!今後優待の改悪の可能性は?
第1位 イオン(8267)

第1位はイオンです。
イオンでは株主優待としてイオンオーナーズカードをもらうことができます。
このカードはイオン系列の店舗利用時に保有株数に応じて3・4・5・7%のキャッシュバックを貰うことができるとてもお得なカードとなっています。
イオンをメインで使うという方にとっては非常におすすめな銘柄です。
またこのカードを持っているだけでイオン店内にあるラウンジを無料で利用できますのでイオンファンの方は是非!
参照:イオンHP
このラウンジではドリンクやお菓子をいただくことができますよ。
【関連記事】イオン(8267) イオンオーナーズカードがお得な5つの理由! 株主優待
コメントを残す