目次
Sukipass(スキパス)とは
「Sukipass」とは、すき家が提供するお得なパスポートです。
第9弾の期間は3月1日~3月31日となっていますが、定期的にやっているため、3月31日に期限が切れてもまたどこかのタイミングでパスポートが発行されるはずです。
お会計は70円引き
お会計時に提示することで、店内でもお持ち帰りでも牛丼・カレー・牛すき焼き丼が70円引きになります。
競合である吉野家が同じようなサービスを提供しているので、おそらくそれに合わせてすき家も始めたのではないでしょうか。
【関連記事】【お得】吉野家、ガスト、はなまるうどんの3社合同定期券(300円)がお得すぎる!
Sukipassの使い方
使い方は非常に簡単で、お会計時に店員にパスポートを見せるだけです。
一度のお会計で3食までの利用が可能となっています。
参照:すき家
Sukipass(スキパス)の値段
このSukipassの値段はなんと200円となっています。
一度の会計で70円の割引を受けることができますので、3回すき家に行けば元をとることができます。
毎日すき家に行くという方は30日間、毎日このパスを利用した場合、合計2100円の割引となります。(さすがに毎日はしんどいかもしれませんが。。)
家の近くにすき家があり、よく利用するという方は、是非利用してみてはいかがでしょうか。
Sukipass(スキパス)の利用における注意点
牛丼ライト、お子様牛丼、お子様カレーも対象
参照:すき家
sukipassは牛丼ライト、お子様牛丼、お子様カレーも対象となります。
この牛丼ライトは、牛の下がご飯ではなくお豆腐になっているというものです。
糖質制限をされている方向けのメニューとなっており、糖質が非常に少なくなっています。
味もおいしいので糖質制限をしている方にはおすすめですよ!
牛皿定食、牛皿単品、カレールー単品は対象外
牛皿定食、牛皿単品、カレールー単品は対象外となります。
テイクアウトで牛皿を買い、家で炊いたご飯でたべるということができないのが残念です。
先ほど紹介した吉野家のパスポートは牛皿も対象となるので、すき家でも今後、対象になるかもしれませんね。
他のサービス券との併用はできません
他の割引券との併用はできません。クーポンなど大量にあるかたは注意しましょう。
実は使いまわしも可能
実はこのパスポート使いまわしが可能となっています。
つまり本人以外も使用することができるのです。
学生などは友達同士で貸し借りするのもありですね!
まとめ
sukipassは非常にお得なので、すき家が好きで興味ある方は是非使ってみてください。
他にも最近スマートニュースがはじめたクーポンが非常にお得です。
詳しく知りたい方は下の記事を参考にしてください。
【関連記事】【お得】スマートニュース(SmartNews)のクーポンがすごい!チーズINハンバーグ&海老フライが半額!?
コメントを残す