いくらから確定申告が必要か
今回はFXにおける利益が出た場合の税金につてい説明していきたいと思います。
まずFXにおける損益でいくらから確定申告が必要になるのでしょうか?
下の図を見ていただけると分かりやすいですが、専業主婦やフリーターであれば年間利益が38万円以上で確定申告が必要になります。
一方、サラリーマンなどの給与所得者であれば、20万以上の利益で確定申告が必要になります。
当然、FX投資で損した場合は確定申告をする必要はありませんが、損失を確定申告することで、その損失を3年間繰り越す事が可能になります。
つまり翌年利益が出た場合に去年の損失と相殺する事ができるのです。
損失だからいいやと放置せずに、なるべく確定申告を行うようにしましょう。
確定申告の期間
確定申告の期間は2月16日~3月15日の申告期間内に、前年度の一年間の利益を申告書に記載し税務署に申告します。
前年の機関とは1月1日~12月31日までの一年間であり申告書は税務署に用意されています。
よくわからないという方は税務署に行き書き方を教えてもらいましょう。
親切に教えてくれますよ!
確定申告の節税対策
本気でFX投資で生活していきたいという方は、法人化も視野に入れましょう。
法人化することにより、売買で利用するPCや、教材費、セミナーなどの費用を経費として落とすことができるようになります。
経費として落とせば、その年の利益と相殺する事ができますので、法人化は節税対策に向いています。
ただその分デメリットも存在しますので、詳しくは下の記事を参考にしてください。
コメントを残す