ウェルスナビの収益が不調
米国ハイテク株の下げを受けてウェルスナビが不調ですね。3万円あった含み益もそろそろなくなりそうです。
ウェルスナビとは?という方は下の記事を参考にしてください。
【関連記事】ウェルスナビとは!? 手数料や実績を徹底解説!ロボアドバイザーが自動で売買!?

ポートフォリオを見るととうとう米国株がマイナスになってしまいました。
ただ個人的にはこの一連の下げは年末前のポジション調整だと考えています。米国経済自体は業績も良く、安定した利益を稼ぎ出せる企業が多いのでネガティブには考えていません。

12月以降は年末相場となり大きく動くことは可能性としては低いでしょう。
ただ雇用統計の悪化⇒雇用統計の悪化を受けて12月の政策金利を据え置きというシナリオだと株価に対してかなりネガティブな影響を与えそうですね。
とはいえ私はウェルスナビの設定で毎月26日には5万円づつ積み立て投資をする設定にしています。
このような下げた場面で買えるのは逆にチャンスだと考えるべきですね。ドルコスト平均法はこのような局面で最大の効力を発揮するからです。
来週以降も引き続き収益の報告をしていきたいと思います。
コメントを残す