目次
FX取引において取引通貨ペアは重要
FX取引において取引通貨ペア選びは非常に重要なものです。
数十種類ある通貨ペアから取引する通貨を選ぶのはなかなか難しいですよね。
おそらく多くの方がドル円で取引をしていると思いますが、私がおすすめしたいのがEURUSD(ユーロドル)です。
EURUSD(ユーロドル)をおすすめする3つの理由
ユーロドルをお勧めする理由は3つです。
流動性がある
まず一つ目は流動性の高さです。実は世界で一番取引されている通貨ペアはユーロドルなのです。
よって流動性もユーロドルが最も高いものとなっています。流動性が高いとその分スプレッドコストが小さくなります。
ドル円には負けますが、ユーロドルのスプレッドは0.4で提示しているFX会社がほとんどです。
値動きが大きい
流動性が大きい分、値動きも大きくなります。値動きが大きいということはそれだけ取引チャンスが増えるということになります。
売買チャンスという点で考えればドル円よりもユーロドルの方がチャンスが多いのです。
イベントで動くことが多い
また世界の中心であるアメリカのドルと19か国の通貨とし使われているユーロは経済指標や要人発言で動く事が非常に多いです。
イベントが多ければ、その分トレンドが発生する回数も増えてくるので必然的に売買チャンスが増えることになります。
EURUSD(ユーロドル)の今後の動き
さて今後のユーロドルの動きですが、2019年の年度末まではユーロ安ドル高が続くと考えられます。
参照:楽天証券
上のチャートを見ると実際に今年の3月から急速にユーロ安ドル高が進んでいるのがわかると思います。(チャートが上にいくとユーロ高ドル安、チャートが下にいくとユーロ安ドル高)
なぜドル高が進んでいるのかというとFRBによる利上げにより米国内で金利が上昇し、ドルが買われているからです。
金利と政策金利の関係については下の記事を参考にしてください
【関連記事】各国政策金利 金利によってその国の通貨価値が変わる?
この米国の利上げは2019年末まで続きますが、2020年以降はおそらくECBも段階的な利上げを行うはずなのでユーロ高になる可能性が非常に高いです。
よって直近2019年末まではユーロ安ドル高、2020年以降はユーロ高ドル高となるでしょう。
投資においては流れに逆らわないトレンドフォローが最も優位性があります。経済の大枠の見通しを立て大きな流れに乗った取引を心がけましょう。
トレンドフォローの手法については下の記事を参考にしてください
コメントを残す