目次
目的ごとの最適な通貨ペアを把握しよう
通貨ごとの値動きに違いや特徴があるのはご存知でしょうか?今回はこの通貨ごとの違いや特徴に合った取引スタイルを紹介していきたいと思います。
今まで取引する通貨選びを無意識に行っていたという方は自分の取引スタイルに合わせて通貨ペアを変えてみてください。
通貨ペアを取引スタイルで選ぶ理由
通貨ペアを取引スタイルに応じて選ぶ理由は、取引通貨に応じて合う通貨、合わない通貨が存在するからです。
例えばスキャルピングメインに取引を行う例で考えてみましょう。
何度も売買を行うスキャルピングでは取引数に応じてスプレッドがネックになってきます。ドル円のように0.3のスプレッドなら良いですが、ポンド円のようにスプレッドが1.0ある通貨で取引を繰り返してもスプレッドコストだけで大きく負けてしまいます。
100回売買を繰り返したとしたらドル円では30pips、ポンド円では100pips のスプレッドとなってしまうからです。
このようなコストはなかなか認識することが難しいため、あらかじめ通貨ごとに取引スタイルを決めた売買ルールを決めておく必要があるのです。
目的ごとのおすすめ通貨ペア
スキャルピングおすすめ通貨ペア(上級者向け)
◆おすすめスキャル通貨
- ドル円
- ユーロドル
先程の例でも説明しましたがスキャルピングにおいてはスプレッドコストが最小限に抑えられる通貨をおすすめします。オススメの通貨はドル円とユーロドルです。
ドル円は0.3の最小スプレッドでユーロドルも0.4とスプレッド幅は小さいです。加えてユーロドルは世界で一番取引されている通貨ペアなので流動性があり値動きもありますので正にスキャルピング向きの通貨だといえます。
今までドル円でしかスキャルをしたことがないという方は、ユーロドルでも試してみてはいかがでしょうか?
※ただしスキャルピングは上級者向けの取引法となりますのでこれから取引を始める方は、スイングトレードかスワップポイント狙いの取引を行いましょう。
スイングトレードおすすめ通貨ペア(初心者~上級者)
◆おすすめスイング通貨
- ドル円
最もスイングトレードに向いている通貨はドル円です。比較的値動きが安定し、トレンドが発生すると素直に継続する可能性が高いからです。またポンド円のように一気に数円上下してしまうような値動きもありません。
具体的なスイングトレード方法については下の記事を参考にしてください。
⇒【売買手法】エントリータイミングをわかりやすく解説!1時間足のブレイクを狙え!
スワップポイントおすすめ通貨ペア(初心者向け)
◆おすすめスワップ通貨
- オーストラリアドル円
- 南アフリカランド円
スワップポイント目的でのおすすめ通貨はオーストラリアドルと南アフリカランドです。スワップポイント通貨としては他通貨に比べて比較的安定した値動きをしているためです。
南アフリカランドに関してはトルコリラの急落につられて下落する可能性がありますので注意しましょう。
一度でエントリーを行うのではなくエントリーを複数回に分けて平均コストを下げるドルコスト平均法をおすすめします。
ドルコスト平均法について詳しく知りたい方は下の記事を参考にしてください。
おすすめできない通貨ペア
FXでは多様な通貨を取引することができますが取引をなるべく避けた方が良い通貨も存在します。ここで紹介する3つの通貨に関してはできるだけ取引を避けるこようにしましょう。
殺人通貨GBP(ポンド)
まずはGBP(ポンド)です。ポンドはネットで殺人通貨と呼ばれている程恐ろしい通貨です。
特にその値動きの荒さが他の通貨の比ではありません。ノイズもひどくストップ狩りのような動きもよくするので、相場観が合ってたとしても損切りになってしまうこともあります。
加えて今後はイギリスのEU脱退に向けての動きも出てくるので値動きが更に荒くなっていくでしょう。
今話題のTRY(トルコリラ)
トルコリラは現在急落していますが米国との関係次第では更なる下落も考えられます。金利が高いためスワップ目的で保有する人も多い通貨ですが、米トルコ間の関係が落ち着くまで取引は控えた方が良いといえるでしょう。
トルコリラについて詳しくは下の記事を参考にしてください。
コメントを残す