金融、経済系のドラマ映画ランキングBEST5
今回は私が今まで見た金融、経済系のドラマと映画の中で面白かった順にBEST5を発表したいと思います。
このようなドラマから金融経済に興味を持つのも良いかもしれませんね。かくいう私もNHKドラマ「ハゲタカ」を見たのがきっかけで金融に興味を持ち、大学卒業後は証券会社に入社しました。
それではBEST5の発表ですが、私の独断と偏見が多少なりとも入っていますので悪しからず(笑)
◆面白かったランキングBEST5
- ハゲタカ(NHK版)
- ウルフ・オブ・ウォールストリート
- 星ひとつの夜
- ウォール・ストリート
- マネーショート
ハゲタカ(NHK版)
参照:NHK
おすすめ度 ★★★★★
話の難しさ 難
第一位は私も影響を受けたHNKドラマのハゲタカです。HNKの本気を見ました。
話の内容はバブル崩壊後の日本が、外資系の企業に格安で買い叩かれるといった実際に日本で起きた内容が中心になっています。
「ゴールデンパラシュート」や「TOB」、「MBO」など業界用語もちらほら出てきますが、用語の説明もしっかりとされているため分かりやすいです。
直近20年分ぐらいの日本の経済事情をドラマを通してサッと学ぶことができるのでおススメです。
ウルフ・オブ・ウォールストリート
参照:ウルフ・オブ・ウォールストリート
おすすめ度 ★★★★
話の難しさ 難
デカプリオ主演の20代という若さで億万長者まで上り詰めた人の実話を元にした映画です。
屑株を高い手数料で売るという、正に「ザ・証券営業」的な金融の闇の部分がもろに描かれています。薬物、女性の裸体などもでてくるので、若干大人な内容になっています。子供は見ないようにしましょう(笑)
星ひとつの夜
参照:フジテレビ
おすすめ度 ★★★
話の難しさ 易
BNFという100万円を200億にした実在する人物をモチーフにした映画です。あまり難しい話は出てこないので普通のドラマとして十分に楽しめます。
お金だけあり孤独を抱えている主人公と渡辺謙が演じる役の関係が非常に特殊で見ていて面白いです。
BNFについて詳しくは下の記事をご覧ください。
ウォール・ストリート
参照:ウォール・ストリート
おすすめ度 ★★★
話の難しさ 普
1987年の映画『ウォール街』の続編です。世界金融の中心地ウォール街で繰り広げられる人間ドラマです。話はそこまで難しくなくストーリーが面白いですよ。
マイケル・ダグラス演じるゴードン・ゲッコー がかっこよすぎます!
マネーショート
参照:マネーショート
おすすめ度 ★★
話の難しさ 難難難難
マネーショートはサブプライム問題からリーマンショックの破綻までを描いた映画です。リーマンショックで損失を出すのではなく、逆にショートで利益を出した人たちの実話です。
非常に面白いのですが、話の内容も補足説明などがなく難しめな専門用語も出てくるのであまり金融知識がない方にはおすすめできません。
逆に金融知識はあるよという方は楽しめると思うので是非見てもらいたい作品ですね。
コメントを残す