目次
Apple、新型iPhoneとApple watch発表!
毎年恒例のiPhone新作発表会が日本時間の9月13日午前2時から2時間にわたって行われました。
今回はその主な内容について説明していきたいと思います。
新型iPhoneは3種類
参照:apple
今回発表されたiPhoneは3種類です。iPhone11といった従来までのナンバリングとせず、X(テン)の後にスペルを付け加えたiPhoneXの後継機といった位置づけのものとなっています。
- iPhonei XS(テン エス)
- iPhone XS Max(テン エス マックス)
- iPhone XR(テン エス アール)
新型iPhoneのスクリーンはiPhone XSとiPhone XS MaxがSuper Retinaディスプレイを搭載し、ボディはステンレススチール仕様となっています。
iPhone XRのボディはアルミニウムを採用、Appleが「初のエッジ・トゥー・エッジを実現した過去最高の液晶」と主張するLiquid Retinaディスプレイを搭載しています。
新型iPhoneの発売日
iPhone XS、iPhone XS Maxは予約開始は9月14日、発売は21日となります。
iPhone XRの予約開始は2モデルのiPhoneより遅れて10月19日より、発売は10月26日となっているので注意が必要です。
新型iPhoneの価格
- iPhone XS 999ドル(110,889円)
- iPhone XS Max 1,099ドル(121,989円)
- Phone XR 749ドル(83,139円)
※ドル円111円換算
iPhone XRはストレージ容量が低く他のiPhoneと比べて価格が低いことから今回の新型シリーズの中では、廉価版だという位置付けなのでしょう。
また廉価版はカラーバリエーションが豊富です。変わった色が欲しいという方にはおすすめです。
参照:apple
新作iPhone前iPhoneとの主な変更点
- ホームボタン廃止で全面ディスプレイ採用
- A12 Bionicチップ搭載で性能が向上
- IP68の防塵耐水に対応(iPhone XS/XS Max)
- 生体認証はTouch IDからFace IDに変更
ホームボタン廃止で全面ディスプレイ採用へ
今回の新作iPhoneではホームボタンが廃止されました。iPhone Xのような全面ディスプレイを搭載したモデルとなったため、以前のiPhoneシリーズよりも迫力ある動画や画像を楽しめます。
A12 Bionicチップ搭載で性能が向上
A12 Bionicチップを搭載したことで性能が向上しています。このチップの搭載によりCPUの性能は15%の向上、また消費電力は40%程改善されているとのことです。充電が長持ちしそうですね。
IP68の防塵耐水に対応(iPhone XS/XS Max)
防水機能が更に強化されました。水深2メートルであれば最大30分浸かった状態でも耐えることができるようになりました。加えて水以外のコーヒー、紅茶、ジュースなど様々な液体からもiPhoneを守ることができるようになりました。
生体認証はTouch IDからFace IDに変更
今までの生態認証は指を使ったTouchIDでした。iPhoneXシリーズでは前面ディスプレイ化に伴い、顔の認証によるFace IDへと変更になりました。
コメントを残す