【9月第1週結果】FXトレード利益+125,892円
トレード結果 トレード収益 125,892円 pips +252 【ハイライトトレード】 AUDJPY1H AUDJPYにおけるトレードで70pips程。 トレンド転換からの逆張りエントリー…
トレード結果 トレード収益 125,892円 pips +252 【ハイライトトレード】 AUDJPY1H AUDJPYにおけるトレードで70pips程。 トレンド転換からの逆張りエントリー…
トレード結果 トレード収益 +215,449 pips +529.5 【ハイライトトレード】 月末ロンドンフィックスでポンド円の上昇を狙う。 数年ぶりの新高値を超えたので、押し目…
トレード結果 トレード収益 +44,050円 有効証拠金 609,994円 先月から練習を含めトレードをスタートさせているため現在はお試し運用 一度は調子に乗り、証拠金が42万円までドローダウンした順調に回復 狙って…
今回はQR決済で今話題のPayPayのデメリットを敢えて指摘してみました。 メリットは他のサイトでも紹介されてますし、皆さんもよくご存知の通りかと思いますので今回は敢えてデメリットのみを指摘してみました。 実際にPayP…
今回は2025年までのドル円の見通しをお話していきたいと思います。 結論からいうと、2025年までにドル円は90円台まで下落する可能性が非常に高いです。 90円という水準はちょうどリーマンショック直後の2008年で、約1…
就活生は経済知識が必要 大学生は3年生から就職活動を始めると思いますが、対企業との面接において必ず必要となってくるのが経済の知識です。 この経済知識は大学で習うような経済学ではなく、ある程度世間一般の人も知っているような…
ROE(自己資金利益率)とは? ROEとは通称=自己資金利益率と言われているもので、投資家がその企業の株式を買う上で参考にするものです。 株式投資をする上では、非常に大切な指標となりますのでROEとはなんなのかということ…
金利と株価の関係性 今回は金利と株価の関係性についてわかりやすく解説していきたいと思います。 実は金利と株価には大きな逆相関の関係性があります。 つまり金利の上昇は株価を下落させ、金利の下落は株価を上昇させるということで…
今回は管理人の経験を踏まえ年収を上げる方法を3つご紹介していきたいと思います。 3つの方法のうち1つを試すだけでも年収UPが見込めることは間違いないので是非参考にしてみてください! 私は年収150万でした。。。 私の年収…
株主優待で食品をもらってお得に生活しよう! 今回は株主としてもらって嬉しい食品優待銘柄をご紹介していきたいと思います。 株主優待で食品が届くと、月の食費を大きく減らすことができますので、食品優待銘柄は非常に人気が高いです…